研究会の記録

これまで開催してきた研究会の記録をまとめています。

第17回研究会(2010年1月18日)

 首都大学東京の饗庭先生をお招きし、郊外研究の関心分野や問題意識などについて自由に意見交換をしました。


第16回研究会(2009年12月15日)

 tvk横濱フューチャーカフェのプログラム企画案について話し合いました。引き続き検討していくこととなりました。


第15回研究会(2009年11月10日)

 tvk横濱フューチャーカフェのプログラム企画案として、全体構成、パネラーの候補、パネラーの話す内容などについて話し合いました。次回まで引き続き検討していくこととしました。


第14回研究会(2009年10月3日)

 戸塚区ドリームハイツにあるコミュニティカフェ・ふらっとステーション・ドリームを訪ね、理事長の泉さん、島津さんに、活動の経緯や今後の活動についてお話を伺いました。


第13回研究会(2009年9月1日)

 tvk横濱フューチャーカフェの企画として、パネラーの候補、パネラーに話してほしい内容、もしくは求める条件・要素などについて話し合いました。


第12回研究会(2009年8月4日)

 年末頃のtvk横濱フューチャーカフェに向けて、郊外研究班から企画提案することとし、企画の内容について議論しました。


第11回研究会(2009年7月7日)

 UDCY総会についてご報告があり、その後、今年度のUDCY郊外研究班の活動について意見交換を行いました。
10月頃のtvk横濱フューチャーカフェで、郊外研究のプレゼンテーションを行うこととし、今後、企画を検討していくこととしました。


第10回研究会(2009年5月17日)

 大木さんのご案内で、郊外団地である野庭団地(港南区)のまち歩きを行いました。
コース:上永谷駅〜野庭団地
まち歩きの様子はこちらの写真をご覧ください。


第9回研究会(2009年4月3日) 場所:UDCY

 大木さんから、横浜市港南区野庭団地での取り組みの紹介がありました。その後、今年度のUDCY郊外班の取り組みの方向性について意見交換を行いました。


第8回研究会(2009年2月27日) 場所:UDCY

 研究員(岩崎さん)の修論「郊外第二世代の居住地選択に関する研究」の発表プレゼンテーションがあり、その後質疑応答、意見交換を行いました。


第7回研究会(2009年1月23日) 場所:UDCY

 研究員(小西さん、吉原さん)の自主研究発表テーマ「横浜郊外の10年後のまちづくり」の発表プレゼンテーションがあり、その後意見交換を行いました。その後、宿題となっていた「14歳からの社会学」(宮台真司著)を読んでの意見交換も若干行いました。


第6回研究会(2008年12月12日) 場所:UDCY

 郊外問題について、「シュリンク」「グループリビング」などをトピックに、あらためて意見交換を行いました。
 引き続き、今年度の研究目標について話し合いました。


第5回研究会(2008年11月14日) 場所:UDCY

 研究員から、自主研究発表テーマ「横浜郊外の10年後のまちづくり」での、問題意識の発表があり、意見交換を行いました。(発表の資料はこちら「郊外地域に対する問題認識」
 引き続き、今後の研究方向について議論しました。


第4回研究会(2008年10月12日)

横浜南部郊外(栄区)のまち歩きを行いました。
コース:港南台駅〜上郷開発計画地〜東上郷町〜庄戸〜野七里〜桂台〜公田団地〜大船駅
まち歩きの様子はこちらの写真をご覧ください。


第3回研究会(2008年9月5日) 場所:UDCY

1. これまでの郊外研究の様々な視点
2. 廃校跡の利活用の事例
3. 栄区郊外の開発事例
等についての報告、議論が行われました。引き続き、今後の研究方向について議論しました。


第2回研究会(2008年8月8日) 場所:UDCY

栄区桂台地区、庄戸地区の状況の説明・報告や、横浜市内の小中学校の統廃合の状況についての発表が行われました。今後の研究方向について議論しました。

参考資料:横浜市小中学校の統廃合の経緯 レジュメ(PDF) 別紙(PDF)


第1回研究会(2008年6月30日) 場所:UDCY

UDCYとなってから初の研究会を、UDCY事務局スペース(BankART1929 Yokohama 2階)にて行いました。今後の研究の進め方や内容について話し合いました。

Copyright (C) UDCY郊外研究班 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system